朝起きた時身体の重たさで 本来の健やかさを感じられない人へ𓆡
朝起きた時身体の重たさで
本来の健やかさを感じられない人へ𓆡
まずいつのまにか
前のめりになっている身体に気づいてあげて欲しいです。
例えば
無意識に日常をうまくいかせようと思考が働いていたり、
何かストレスがのしかかっている時、
人は前のめり(猫背)になりやすいです。
ベストな呼吸も、
物事に対してベストなあり方も、
前のめりに取りに行こうとする姿勢より、
真っ直ぐとした受け取るような体勢が
とても楽です。
次に身体に何か不要なものを溜め込んでいないか、毒素が溜まっていないか気にしてあげてください。
これは食生活の積み重ねもそうですし、
やっぱり気持ちもそうです。
日常生活の中で麻痺しやすい部分ではありますが、
必要のないものが溜まっていると、
元気が出ないし、
健やかなすっきりとした身体を感じれなくなります。
こまめに浄化してあげること。
毒素が溜まりやすい現代社会で、
こまめにお掃除してあげることを心がけたり、
浄化してあげることは必要不可欠だと感じます。
そして最後に、
全ての物事を
どの角度から見ているか気にしてあげてください。
表裏一体というように、
全てのことに表と裏、
陽と陰があること。
どちらが良いとか悪いとかではないのだけど、
ご自身が楽に過ごすためには
目の前のもの全てを自分がどの角度から見てどのように捉えているかを
気にしてあげてください。
ストレスや嫌に感じるようなことでも、
裏を返せば実はとてもluckyなことだったりします。
寒さも極まり、
感染症の影響で例年より外に出る機会が減ったと言えど、
年の瀬を迎えるこの時期。
知らず知らず心と身体に
負担はかかりやすくなっています。
頑張るあなたへ。
健やかにあなたらしく居れるように。
どうぞご自愛ください😊
0コメント